COMMENTS

人生初スキー
人生初のスキー、ここまで来て初なら、イベントにしてしまえ、

ってことで、たんばらスキーパークに行ってきました。



決めた。  来年もやる!

この冠雪、5月までやってるってのも納得。  

この模様は4月28日の恵比寿でのライブ特典のDVDに収めます!

さらに、シニアの絶対ゾーン!(ご自身の責任でご覧ください) はCOLUMNにUP




| 葛城哲哉 | 23:15 | comments (8) | trackback (x) | |
ボスがきた

ボスが挨拶に来た。。



うむ、ボスもパンツははかないんだね!



なんだか元気がでた。。

週末はイベントも控えてるし、今週も楽しくいけそうだ!
| 葛城哲哉 | 02:58 | comments (6) | trackback (x) | |
今週の出来事、、、
三年目になるチョコーレートファウンテン

マイファウンテン持ってるって、俺、すげーだろ。。

つか、一年に一回しか使わないけど、あるとたのしい

でも 若干ヒーターに問題が出てきて、チョコが固まりそうになる。来年は違うフォンデュにしよっと。

3年間ご苦労様!!



で、いきなり月曜日に財布を掏られててんやわんや。

バッグのチャックを開けっ放す癖、いつも指摘されてた、、、、自業自得。とほほ。

悔しいので火曜日にオリジナル財布作成!

その名もスラセネーゼ



スタバのカードや、nanacoをあきらめていたら、nanacoはポイントが戻ってくることが判明! 

僕が知らなかっただけだろうけど、落としたお金がもどってくるなんて、ちょーうれしいじゃないですかぁ!

それなら、札でもちあるくよりnanacoに入れておいたほうがいいじゃん。

そしたらなんと3月13日から、チャージ上限が5万円にUPされるらしい。  うむ、いれとこ!

勉強になった一週間でした!


なおCOLUMNになくした中身とスラセネーゼの中身UP!




| 葛城哲哉 | 12:00 | comments (6) | trackback (x) | |
バレンタイン週間
 今週末はいよいよ僕がみなさんにチョコるイベントです・・・・・



うーん、BRGARIIでは扱っていませんので、ご注意。



これもホワイトチョコではありません。 ホワイトキャットです。
| 葛城哲哉 | 13:48 | comments (6) | trackback (x) | |
こびとづかん
こいつらの顔見てたら、怒る気なくなる。


よっしゃ、おれが、お前ら食わしたる。

そんな、気持ちで、毎日楽しく暮らせそうだ。

とくに、おまえの、桃尻が、たまらんな!



| 葛城哲哉 | 20:32 | comments (12) | trackback (x) | |
バイク事故
そういえば高校2年の16歳の2月7日の火曜日、早朝バイクでダンプと事故って右足切断するからねってなって、入院してたな。

そのころの俺。

そ、抜かれてるほう。。。とほほ。15歳だったな。

結果的にその事故や、腰の怪我のおかげでサッカーをあきらめる羽目に。

でも、だからこそ、大学からエレキギターに目覚めることができた。

そして、ミュージシャンになれたからこそ、こんな遊びもやらせてもらった。



どんなことも生きてる限り、いい方に解釈して生きてくぜ! 

だから俺は幸せなのかもな。  

そして、シェフのカッコウでチョコを待っている、

ヴァレンタイン~~~~~~!


| 葛城哲哉 | 01:29 | comments (6) | trackback (x) | |
WHITE CAT
61 Stratocaster Closet Classic By Greg Fessler


スラブボードといわれる平面貼り指板


オリンピックホワイトにミントグリーンのピックガード


音がやばい。  

久しぶりに、ストラト4本、SG,スタイン、パシフィカUSA2本の弾き比べ大会。

おお、、いい、際立った個性。 

シリアルナンバーがCZ514749

ん? きゃつずぃー51歳? 品欲 

ならばCATS-Z、俺の誕生日ライブで猫のようにしなやかに歌いあげよう。 WHITE CATさん。 

それにしても、おれのLOFTで携帯で撮ったのに、カタログみたいに撮れたな、ぐっじょぶ!
| 葛城哲哉 | 01:16 | comments (13) | trackback (x) | |
小学校での授業
毎年恒例、8年目くらいになるかな。  卒業間際の6年生向けのエレキギターの授業。



以前中学でたのまれたとき、その中学の校長が、

「ええ、葛城さんは九州のおうまれで、、・・・・小室哲哉さんとおしごとをなされたり、渡辺美里さんと・・・・・」

なる、プロフィールをながながとコピー紙片手に読み上げた。 読むんかい、、、

生徒にとって、どうでもいい。  有名な人とか、知らない人とか、そんなことで、価値を決めてるのは大人だけ。

子供たちは俺の出す音で、何を感じるか、だけが大事なことなのだ。

俺はただ、近所に住んでるエレキいっぱい持ってるおじさん、いやおにいさんでいいのだ。



今回の新しい校長先生は趣旨を理解してくれてる! 紹介もギタリストの葛城さんです、だけだ。 それでいい。

音楽室に直行、直帰。 校長室にもよらずに帰ってきた。

でも、校長自ら音楽室に出向いてくださって、セッティングをふたりで。 校長先生ありがと。

授業は2時間近く、首が痛くてバイオリンが弾いてあげられなかったのが残念だが、俺的には

な感じ!

俺のLOFTで片付けてると、さっそく下校中の女の子たちも上り込んでLOFT見学。

小学生の女の子がいると、ご近所に怪しまれるから、早々に帰しましたとさ!  でも、いつでも、見に来いよ。


| 葛城哲哉 | 00:00 | comments (16) | trackback (x) | |
LIVE AREA 51 決定
去年は震災もあって、3.21の誕生日ライブが中止になってしまったね。

今年は誕生日ライブ3月20日にやります。

KATSURAGI TETSUYA & SHYNZ (SHYNZ are 水江慎一郎、水江英樹&潮崎裕己)

LIVE AREA 51 テツヤ宇宙に帰ります! じゃないです。

ぜひ、遊びに来てください。

(SHYNZ are 水江慎一郎、水江英樹&潮崎裕己)

詳細はこちら

そして、23日夜はドカッときましたね、雪!!

来年、見ても、あ、そういや雪降ったね!ってわかるように記念写真あげておきます。



そして、駐車場にこっそりと、



よし、だれも、気づいてないはずだ。。。。。

首のコルセットもあとチョイでとれそう! 
| 葛城哲哉 | 22:34 | comments (12) | trackback (x) | |
ONGAKURENSA Vol.2 その2
ALL PHOTOS BY KAYO

なかなか撮ってもらえない角度からのショット

そしてMARCYとガッツリ握手

ハードロックバンドとしては日本で最初に単独武道館公演をおこなったEARTHSHAKERのMOREがよみがえる。
このほほえみに楽しさが出てしまうね!


元FIELD OF VIEWの浅岡雄也とMARCYでRADIO MAGIC
そりゃのけぞるわな。

最後をかざった木根尚登のステージにも参加してTMNの木根初ヴォーカルソロの名曲LOOKING AT YOU
TMNの時は浅倉大介と3人でやったけど、今回はKINEKATSUスタイル。

お決まりのソロを今回はガットで

木根尚登のヒット曲REMEMBER MEを全員で


黒田倫弘とのなんとボーカルの2ショット、これは珍しいでしょ!

ONGAKURENSA 思わぬコラボが生まれる素敵なイベント、、また、出たいね!!


| 葛城哲哉 | 23:03 | comments (23) | trackback (x) | |
CALENDAR
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025/07 次月>>
ARCHIVES
SEARCH
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS